SSブログ

05-18 尾瀬ヶ原 [尾瀬]

5月18日に撮った風景写真です。

10時過ぎに鳩待峠へ到着しました。今年から、業務用の車を除いた全ての車は、新しくなった駐車場までしか入る事が出来なくなりました。
上空には雲が一つも無く、夕方まで快晴が続きました。
今年の冬は積雪が少なく、雪解けが早かった影響で、尾瀬も花の季節が早く始まりました。
ミズバショウは、2週間以上速くピークを迎え、花によってはそれ以上速いように感じました。
ワタスゲは、白い綿毛となっている個体もあり、6月上旬にはピークを迎えそうです。


日中

コバイケイソウ at テンマ沢
↑↑ コバイケイソウ at テンマ沢 ↑↑
いつもより数が多い様に思われます。


至仏山 from 見本園
↑↑ 至仏山 from 見本園 ↑↑
今年の残雪が少ないのを実感します。


至仏山 from ビューポイント
↑↑ 至仏山 from ビューポイント ↑↑
14日と比べると、水芭蕉は残念な状態です。


アヤメ平 from 竜宮十字路
↑↑ アヤメ平 from 竜宮十字路 ↑↑
青空、新緑、白い幹、まだ早春の尾瀬です。



夕方

沈む夕陽
↑↑ 沈む夕陽 ↑↑
今の時期、八海山に沈みます。


夕陽に照らされる燧ケ岳
↑↑ 夕陽に照らされる燧ケ岳 ↑↑
岳樺の白い幹が良く目立ちます。


チューリップ畑
↑↑ 青空に浮ぶ月 ↑↑
快晴の青空に、月齢11の月がポッカリと浮んでいました。


チューリップ畑
↑↑ 夕焼けの至仏山 ↑↑
まだ地平線の上にある太陽が、周りの山々を照らしています。


チューリップ畑
↑↑ 今日の夕焼け ↑↑
雲が全く無いので、太陽の周辺だけが色付きました。



夜間

月光に浮ぶ残雪
↑↑ 月光に浮ぶ残雪 ↑↑
画面中央の白点は、鹿調査のセンサーライトです。


山小屋の灯
↑↑ 山小屋の灯 ↑↑
明るい星は、こと座のベガです。


南東の空
↑↑ 南東の空 ↑↑
さそり座の中にひと際明るく接近中の火星が輝いていました。


Nikon D4
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D

nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 4

てばまる

15日にはまだ何とか群生に見えていた下の大堀川の群落も数日で終わってしまったようですね。しかも新緑がさらに進んでいるのにはビックリします。ほんとに今年の花は早すぎますね。

い月上旬にはワタスゲや初夏の花の最盛期でしょうね。小家主さんとも話してましたがほんとに6月中旬くらいにはキスゲが見頃になるかもしれませんね・・・。 7月8月は花の端境期が続くかもしれません。

次の尾瀬はやっぱり6月第2週くらいがいいかなぁ・・・
by てばまる (2016-05-21 16:38) 

真利

◆てばまるさんへ
 ワタスゲは、既に白い綿毛の個体が見受けられましたので、6月上旬には見頃になるかも知れませんね。
 私の次回の尾瀬は、6月2~8日の天気の良い日にしようと思っています。
by 真利 (2016-05-21 18:35) 

hanami

真利さん、尾瀬ではお世話になりました。
久し振りにお会いできて嬉しかったです。

ワタスゲには私もびっくりしました。
6月上旬にフワフワになりそうですネ。
by hanami (2016-05-21 20:17) 

真利

◆hanamiさんへ
 ブログへの書き込みで、来そうな予想はしていましたが、実際にお会い出来てうれしかったです。

 今年のお花の時期は、予想でき無いですね? 他の方の尾瀬情報を頼りに入山時期を決めようかと思っています。
 
by 真利 (2016-05-22 05:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

05-18,19 尾瀬ヶ原05-19 尾瀬ヶ原 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。