SSブログ
ニコンカレッジ ブログトップ
前の30件 | 次の30件

10-03 総武本線・物井~佐倉 [ニコンカレッジ]

10月3日、ニコンカレッジの撮影実習で、総武本線・物井~佐倉へ行って来ました。
テーマは、『鉄道の魅力に迫る!』で、講師は鉄道写真家・助川康史さんです。

前日までの天気とは打って変わって、青空が広がる良い天気の元、撮影することが出来ました。
通称「モノサク」といわれる撮影場所で、既に撮り鉄さんが陣取っていました。
NEXを撮りに新潟から来ているとのことでした。


編成写真

【15:02】下り・貨物列車
↑↑ 【15:02】下り・貨物列車 ↑↑


【15:14】下り・総武快速
↑↑ 【15:14】下り・総武快速 ↑↑


【15:18】上り・総武各停
↑↑ 【15:18】上り・総武各停 ↑↑


【17:43】上り・NEX
↑↑ 【17:43】上り・NEX ↑↑



流し撮り写真

【16:15】下り・総武快速
↑↑ 【16:15】下り・総武快速 ↑↑


【16:20】上り・総武各停
↑↑ 【16:20】上り・総武各停 ↑↑


【16:28】上り・総武快速
↑↑ 【16:28】上り・総武快速 ↑↑


楓
↑↑ 【16:28】上り・総武快速 ↑↑


【16:29】下り・総武各停
↑↑ 【16:29】下り・総武各停 ↑↑


【16:44】上り・NEX
↑↑ 【16:44】上り・NEX ↑↑


【16:44】上り・NEX
↑↑ 【16:44】上り・NEX ↑↑


【16:44】上り・NEX
↑↑ 【16:44】上り・NEX ↑↑



鉄道風景写真

【15:58】下り・総武各停
↑↑ 【15:58】下り・総武各停 ↑↑


【16:06】下り・NEX
↑↑ 【16:06】下り・NEX ↑↑



鉄道イメージ写真

【15:41】上り・NEX
↑↑ 【15:41】上り・NEX ↑↑


【16:48】上り・総武各停
↑↑ 【16:48】上り・総武各停 ↑↑


【16:50】下り・総武各停
↑↑ 【16:50】下り・総武各停 ↑↑


【16:59】下り・総武各停
↑↑ 【16:59】下り・総武各停 ↑↑


【17:07】下り・NEX
↑↑ 【17:07】下り・NEX ↑↑


【17:10】上り・NEX
↑↑ 【17:10】上り・NEX ↑↑


【17:12】上り・総武快速
↑↑ 【17:12】上り・総武快速 ↑↑


Nikon D4
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(17)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

09-17 神代植物公園 [ニコンカレッジ]

9月17日、ニコンカレッジの撮影実習で、神代植物公園へ行って来ました。
テーマは、『マイクロレンズ一本勝負』です。

朝から生憎の雨で、撮影が出来るか心配でしたが、雨の雫を利用した写真が撮れました。


屋内

胡蝶蘭
↑↑ 胡蝶蘭 ↑↑


パフィオペディルム
↑↑ パフィオペディルム ↑↑


ツリバナ
↑↑ ツリバナ ↑↑



屋外

楓
↑↑ 楓 ↑↑


楓の雫
↑↑ 楓の雫 ↑↑


彼岸花
↑↑ 彼岸花 ↑↑


彼岸花
↑↑ 彼岸花 ↑↑


額紫陽花
↑↑ 額紫陽花 ↑↑


薔薇
↑↑ 薔薇 ↑↑


薔薇
↑↑ 薔薇 ↑↑


ダリア
↑↑ ダリア ↑↑


ダリア
↑↑ ダリア ↑↑


Nikon D4
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

09-11 八ヶ岳山麓の白ソバ畑と小海線 [ニコンカレッジ]

9月11日、ニコンカレッジの撮影ツアーで、八ヶ岳山麓へ行って来ました。
白ソバ畑と小海線の撮影ツアーです。

撮影地としては有名な場所で初めて行きました。
狙う方向、シャッターのタイミング等、上手には撮れませんでした。
家からは3時間位掛かりますが、甲斐駒がくっきり見える時に、再度、挑戦してみたいです。


小淵沢の大ループ

下り227D【11:22:30】
↑↑ 下り227D【11:22:30】 ↑↑


下り227D【11:22:37】
↑↑ 下り227D【11:22:37】 ↑↑


下り227D【11:22:46】
↑↑ 下り227D【11:22:46】 ↑↑


上り228D【12:27:36】
↑↑ 上り228D【12:27:36】 ↑↑


上り228D【12:27:52】
↑↑ 上り228D【12:27:52】 ↑↑


上り228D【12:27:57】
↑↑ 上り228D【12:27:57】 ↑↑


下り229D【13:16:15】
↑↑ 下り229D【13:16:15】 ↑↑


下り229D【13:16:28】
↑↑ 下り229D【13:16:28】 ↑↑


下り229D【13:16:32】
↑↑ 下り229D【13:16:32】 ↑↑


下り229D【13:16:36】
↑↑ 下り229D【13:16:36】 ↑↑



JR最高標高地点

下り231D【15:36:58】
↑↑ 下り231D【15:36:58】 ↑↑


上り232D【15:42:21】
↑↑ 上り232D【15:42:21】 ↑↑


野辺山方面
↑↑ 野辺山方面 ↑↑


清里方面
↑↑ 清里方面 ↑↑



白ソバ畑

秋の気配
↑↑ 秋の気配 ↑↑


八ヶ岳を背景に
↑↑ 八ヶ岳を背景に ↑↑


南アルプスを背景に
↑↑ 南アルプスを背景に ↑↑


ソバ畑と色づいた稲
↑↑ ソバ畑と色づいた稲 ↑↑


八ヶ岳を背景に
↑↑ 八ヶ岳を背景に ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(10)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

09-03 新宿御苑 [ニコンカレッジ]

9月3日、ニコンカレッジの撮影実習で、新宿御苑へ行って来ました。
テーマは、『マイクロレンズ一本勝負』です。

今回は、全て温室の中で撮った写真です。




















バナナの葉
↑↑ バナナの葉 ↑↑


ウツボカズラ
↑↑ ウツボカズラ ↑↑








トケイソウ
↑↑ トケイソウ ↑↑


トケイソウの蔓
↑↑ トケイソウの蔓 ↑↑


Nikon D4
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

09-02 工場夜景 [ニコンカレッジ]

9月2日、ニコンカレッジの撮影実習で、京浜運河の工場夜景を撮って来ました。
テーマは、『船の上から工場夜景スナップ』です。


夕焼けのみなとみらい

みなとみらい
↑↑ みなとみらい ↑↑


みなとみらい
↑↑ みなとみらい ↑↑


赤灯台
↑↑ 赤灯台 ↑↑



海芝浦駅
一般乗客は駅から出られない駅として、鉄道ファンには有名な駅です。

海芝浦駅
↑↑ 海芝浦駅 ↑↑



工場夜景

東京ガス
↑↑ 東京ガス ↑↑


川崎バイオマス発電
↑↑ 川崎バイオマス発電 ↑↑


富士山
↑↑ 富士山 ↑↑


東亜石油
↑↑ 東亜石油 ↑↑


東亜石油
↑↑ 東亜石油 ↑↑


東亜石油
↑↑ 東亜石油 ↑↑


排ガス燃焼塔
↑↑ 排ガス燃焼塔 ↑↑


排ガス燃焼塔
↑↑ 排ガス燃焼塔 ↑↑


東亜石油
↑↑ 東亜石油 ↑↑


東亜石油
↑↑ 東亜石油 ↑↑


東亜石油
↑↑ 東亜石油 ↑↑


川崎バイオマス発電
↑↑ 川崎バイオマス発電 ↑↑



ベイブリッジ

ベイブリッジと奥に本牧埠頭
↑↑ ベイブリッジと奥に本牧埠頭 ↑↑



みなとみらい

みなとみらい
↑↑ みなとみらい ↑↑


観覧車、ランドマークタワー、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
↑↑ 観覧車、ランドマークタワー、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル ↑↑


ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
↑↑ ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル ↑↑


観覧車
↑↑ 観覧車 ↑↑


赤レンガ倉庫
↑↑ 赤レンガ倉庫 ↑↑


クイーンの塔(横浜税関)
↑↑ クイーンの塔(横浜税関) ↑↑


キングの塔(神奈川県庁本庁舎)
↑↑ キングの塔(神奈川県庁本庁舎) ↑↑


ジャックの塔(横浜市開港記念館)
↑↑ ジャックの塔(横浜市開港記念館) ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

08-20 昭和記念公園 [ニコンカレッジ]

8月20日、ニコンカレッジの撮影実習で、昭和記念公園へ行って来ました。
テーマは、『マイクロレンズ一本勝負』です。

丁度、サギソウまつりが行われていて、鉢植えを借りて色々なアングルから撮ることが出来ました。



サギソウ

サギソウ


サギソウ


サギソウ


飛翔
↑↑ 飛翔 ↑↑


サギソウ



ハーブ

ハーブ


オキザリス
↑↑ オキザリス ↑↑



ヒマワリ

ヒマワリ


ヒマワリ


雨滴
↑↑ 雨滴 ↑↑


セセリチョウ
↑↑ セセリチョウ ↑↑


エノコログサ
↑↑ エノコログサ ↑↑


Nikon D4
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D

nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

08-19 羽田沖の飛行機 [ニコンカレッジ]

2回目は、B滑走路へ着陸する飛行機の写真です。



アプローチ

クルーズ船
↑↑ クルーズ船 ↑↑


着陸
↑↑ 着陸 ↑↑


スカイツリー、ゲートブリッジ
↑↑ スカイツリー、ゲートブリッジ ↑↑



着陸態勢

着陸態勢
↑↑ 着陸態勢 ↑↑


着陸態勢
↑↑ 着陸態勢 ↑↑


B787
↑↑ B787 ↑↑


着陸態勢
↑↑ 着陸態勢 ↑↑


着陸態勢
↑↑ 着陸態勢 ↑↑


着陸態勢
↑↑ 着陸態勢 ↑↑



着陸間近

着陸間近
↑↑ 着陸間近 ↑↑


着陸間近
↑↑ 着陸間近 ↑↑


着陸間近
↑↑ 着陸間近 ↑↑


着陸間近
↑↑ 着陸間近 ↑↑


着陸間近
↑↑ 着陸間近 ↑↑



一番高度が低かった

高度を下げる
↑↑ 高度を下げる ↑↑


さらに下がる
↑↑ さらに下がる ↑↑


頭上に
↑↑ 頭上に ↑↑


エンジン音が凄い
↑↑ エンジン音が凄い ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

08-19 横浜~羽田沖 [ニコンカレッジ]

8月19日、ニコンカレッジの撮影実習で、羽田沖で飛行機を撮って来ました。
テーマは、『船から飛行機海上スナップ』です。

2回に分けて写真を掲載します。1回目は、羽田沖に行くまでに撮った写真です。



横浜⇒羽田沖

飛鳥Ⅱ
↑↑ 飛鳥Ⅱ ↑↑


ダイアモンド プリンセス & 飛鳥Ⅱ
↑↑ ダイアモンド プリンセス(右) & 飛鳥Ⅱ(左) ↑↑


ダイアモンド プリンセス
↑↑ ダイアモンド プリンセス ↑↑


ダイアモンド プリンセス
↑↑ ダイアモンド プリンセス ↑↑


ダイアモンド プリンセス & 飛鳥Ⅱ
↑↑ ダイアモンド プリンセス(左) & 飛鳥Ⅱ(右) ↑↑


横浜ベイブリッジ
↑↑ 横浜ベイブリッジ ↑↑


自動車運搬船・グランド レガシー
↑↑ 自動車運搬船・グランド レガシー ↑↑


南極観測船・しらせ
↑↑ 南極観測船・しらせ ↑↑



羽田沖⇒横浜

空港ターミナル
↑↑ 空港ターミナル ↑↑


空港ターミナル
↑↑ 空港ターミナル ↑↑


工場夜景
↑↑ 工場夜景 ↑↑


工場夜景
↑↑ 工場夜景 ↑↑


みなとみらい
↑↑ みなとみらい ↑↑


クルーズ船・ロイヤル ウィング
↑↑ クルーズ船・ロイヤル ウィング ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

08-08 お台場で花火 [ニコンカレッジ]

8月8日、ニコンカレッジの撮影実習で、お台場へ行って来ました。
テーマは、『東京湾花火大会を撮ろう!』です。

連日、猛暑日が続き、撮影当日の暑さを覚悟しましたが、お台場は海風が吹き涼しい夕方となりました。
確保されていた撮影場所の周りはすでに人で埋め尽くされ、間を縫うようにして席に着くことが出来ました。
お台場と打ち上げ場所との距離はありましたが、お天気と風に恵まれて撮影することが出来ました。


【19:04】
↑↑ 【19:04】 ↑↑


【19:11】
↑↑ 【19:11】 ↑↑


【19:13】
↑↑ 【19:13】 ↑↑


【19:43】
↑↑ 【19:43】 ↑↑


【19:44】
↑↑ 【19:44】 ↑↑


【19:45】
↑↑ 【19:45】 ↑↑


【19:49】
↑↑ 【19:49】 ↑↑


【19:59】
↑↑ 【19:59】 ↑↑



露光間ズーミング

【19:27】
↑↑ 【19:27】 ↑↑


【19:47】
↑↑ 【19:47】 ↑↑


【19:49】
↑↑ 【19:49】 ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

06-12 川崎競馬場 [ニコンカレッジ]

6月12日、ニコンカレッジの撮影実習で、川崎競馬場へ行って来ました。
テーマは、『動く被写体をかっこよく捉えよう』です。

今回のシャッター数は、800回を越えていました。
馬のスピードは、当然、飛行機に比べると遅いのですが、目の前10m位を駆け抜けるので、カメラを振るスピードが追い着きませんでした。

今回撮った中でブレが少ない写真を載せます。

【16:02】
↑↑ F:5.6 SS:1/320 ISO:1600 ↑↑


【16:32】
↑↑ F:6.3 SS:1/60 ISO:100 ↑↑


【17:04】
↑↑ F:6.3 SS:1/60 ISO:100 ↑↑


【17:31】
↑↑ F:11 SS:1/30 ISO:100 ↑↑


【18:31】
↑↑ F:6.3 SS:1/30 ISO:200 ↑↑


【18:32】
↑↑ F:5.6 SS:1/30 ISO:200 ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

05-18 乗鞍高原 [ニコンカレッジ]

朝食後、乗鞍高原へ移動しての撮影です。
天気予報が良いほうへ外れ、どじょう池へ着くと、乗鞍岳が青空に映えます。

【09:50】 どじょう池
↑↑ 【09:50】 どじょう池 ↑↑


【10:20】 まいめの池
↑↑ 【10:20】 まいめの池 ↑↑


【10:42】 まいめの池
↑↑ 【10:42】 まいめの池 ↑↑


【10:47】 まいめの池
↑↑ 【10:47】 まいめの池 ↑↑


【11:46】 善五郎の滝・滝見台
↑↑ 【11:46】 善五郎の滝・滝見台 ↑↑


【11:56】 善五郎の滝・下流の淵
↑↑ 【11:56】 善五郎の滝・下流の淵 ↑↑


【12:06】 善五郎の滝・滝壺
↑↑ 【12:06】 善五郎の滝・滝壺 ↑↑


【12:08】 善五郎の滝
↑↑ 【12:08】 善五郎の滝 ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(13)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

05-18 上高地-3 [ニコンカレッジ]

3時半に目覚ましが鳴り、身支度をして外に出ると、空が白み始めていました。ヘッドランプは不要のようです。

【04:07】 焼岳
↑↑ 【04:07】 焼岳 ↑↑


【04:11】 穗高連峰
↑↑ 【04:11】 穗高連峰 ↑↑


【04:34】 朝焼けが始まる
↑↑ 【04:34】 朝焼けが始まる ↑↑


【04:49】 川霧が立つ
↑↑ 【04:49】 川霧が立つ ↑↑


【04:55】 焼岳染まる
↑↑ 【04:55】 焼岳染まる ↑↑


【05:49】 日暈?が見える
↑↑ 【05:49】 日暈?が見える ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

05-17 上高地-2 [ニコンカレッジ]

夕食後、菊池哲男講師のレクチャーを受け、星空の撮影を行ないました。
今日は新月で、撮影には好条件でした。

【20:54】 丁度、金星が山の陰に入りました
↑↑ 【20:54】 丁度、金星が山の陰に入りました ↑↑


【21:14】 穗高方面、右の明るい星はベガ
↑↑ 【21:14】 穗高方面、右の明るい星はベガ ↑↑


【21:43】 焼岳方面、ひと際明るいのは、木星
↑↑ 【21:43】 焼岳方面、ひと際明るいのは、木星 ↑↑


Nikon D4
Ai AF Nikkor 24mm f/2.8D

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

05-17 上高地-1 [ニコンカレッジ]

日にちが前後しますが、5月17~18日に『ニッコールクラブの撮影ツアー』で、上高地、乗鞍高原へ行って来ました。
この時期の上高地は、2013年以来です。

14時少し前に大正池ホテルへ到着し、カメラの準備をして撮影を開始しました。
大正池~河童橋の遊歩道を歩きながら、各人の好きな場所で撮影して、18時にバスターミナルへ集合です。


大正池~河童橋

【14:04】 焼岳
↑↑ 【14:04】 焼岳 ↑↑


【14:09】 穗高連峰
↑↑ 【14:09】 穗高連峰1 ↑↑


【14:27】 大正池へ流れ込む清流
↑↑ 【14:27】 大正池へ流れ込む清流 ↑↑


【14:27】 梓川と化粧柳
↑↑ 【14:27】 梓川と化粧柳 ↑↑


【15:23】 田代池からの穗高連峰
↑↑ 【15:23】 田代池からの穗高連峰 ↑↑


【15:27】 田代池
↑↑ 【15:27】 田代池 ↑↑


【16:25】 梓川から穗高連峰
↑↑ 【16:25】 梓川から穗高連峰 ↑↑


【17:39】 河童橋から穗高連峰
↑↑ 【17:39】 河童橋から穗高連峰 ↑↑



目に付いた花達

【15:08】 ニリンソウ
↑↑ 【15:08】 ニリンソウ ↑↑


【15:09】 シロバナエンレイソウ
↑↑ 【15:09】 シロバナエンレイソウ ↑↑


【15:11】 オオバキスミレ
↑↑ 【15:11】 オオバキスミレ ↑↑


【17:11】 小梨平のニリンソウ
↑↑ 【17:11】 小梨平のニリンソウ ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

05-22 羽田空港 [ニコンカレッジ]

5月22日、ニコンカレッジの撮影実習で、羽田空港へ行って来ました。
テーマは、『動く被写体をかっこよく捉えよう』です。

南風が吹いていたので、到着便は北側から着陸し、出発便は南側へ離陸していました。
着陸の滑走路は、ターミナルから遠く飛行機を大きく撮るが出来ませんでしたが、
離陸は、ターミナル近くの滑走路からでしたので大きく撮るが出来ました。
撮影は、手持ちの流し撮りで行ないました。強い風の影響で身体が動き、飛行機がぶれている写真を量産しました。
後で見ると、シャッターを押した回数は、2000回を越えていました。


着陸

【16:06】
↑↑ 【16:06】 見えているのは、ゲートブリッジ ↑↑


【16:20】
↑↑ 【16:20】 ↑↑


【16:22】
↑↑ 【16:22】 機体の上下の白いボケは、西日に光るフェンスのワイヤーです ↑↑


【16:53】
↑↑ 【16:53】 ↑↑


【17:42】
↑↑ 【17:42】 ↑↑


【17:46】
↑↑ 【17:46】 ↑↑


【17:59】
↑↑ 【17:59】 バウンドしています ↑↑


【18:03】
↑↑ 【18:03】 ↑↑


【18:09:53】
↑↑ 【18:09:53】 フジTVのビルが見えています ↑↑


【18:10:10】
↑↑ 【18:10:10】 ↑↑



離陸

【14:41】
↑↑ 【14:41】 ↑↑


【14:49】
↑↑ 【14:49】 ↑↑


【14:54】
↑↑ 【14:54】 慌てたので少しピンボケです ↑↑


【15:17】
↑↑ 【15:17】 ↑↑


【18:21】
↑↑ 【18:21】 ↑↑


【18:25】
↑↑ 【18:25】 ↑↑


【18:30】
↑↑ 【18:30】 ↑↑


【18:31】
↑↑ 【18:31】 ↑↑


【18:59】
↑↑ 【18:59】 ↑↑


【19:03】
↑↑ 【19:03】 ↑↑


【19:04】
↑↑ 【19:04】 上空には月齢4.2の月と金星が見えて来ました ↑↑


【19:06】
↑↑ 【19:06】 ↑↑


【19:09】
↑↑ 【19:09】 ↑↑


【19:14】
↑↑ 【19:14】 ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

05-19 くりはま・花の国 [ニコンカレッジ]

5月19日、ニコンカレッジの撮影実習で、くりはま・花の国へ行って来ました。
テーマは、『春の公園・風景講座』です。

家を出る時降っていた雨は、久里浜に着く頃には小雨となり、撮影が始まった時には止んでいました。

食事中の甲虫
↑↑ 食事中の甲虫 ↑↑


桃色昼咲き月見草
↑↑ 桃色昼咲き月見草 ↑↑


雨の滴
↑↑ 雨の滴 ↑↑


芝桜
↑↑ 芝桜 ↑↑


紫陽花
↑↑ 紫陽花 ↑↑


虫食いの向こうに
↑↑ 虫食いの向こうに ↑↑



テーマ写真

フレンチラベンダー
↑↑ フレンチラベンダー ↑↑


天を突く
↑↑ 天を突く ↑↑


アスパラガス
↑↑ アスパラガス ↑↑


シャーレポピー
↑↑ シャーレポピー ↑↑


ネモフィラに浮かぶ
↑↑ ネモフィラに浮かぶ ↑↑


花園に泳ぐ
↑↑ 花園に泳ぐ ↑↑


Nikon D4
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

05-05 水元公園 [ニコンカレッジ]

5月5日、ニコンカレッジの撮影実習で、水元公園へ行って来ました。
テーマは、『春の公園・風景講座』です。

到着した9時半頃は、まだ曇り空で肌寒い天気でしたが、11時を過ぎる頃から青空が広がって来ました。
12時頃には、青空に絹雲が広がり、凧が気持ち良さそうに浮かんでいました。
解散となった15時頃には、雲一つ無い天気となりました。


新緑

メタセコイアの林
↑↑ メタセコイアの林 ↑↑


メタセコイア
↑↑ メタセコイア ↑↑


ケヤキ?
↑↑ ケヤキ? ↑↑


イチョウ
↑↑ イチョウ ↑↑



鯉幟

菖蒲
↑↑ 菖蒲 ↑↑


泳ぐ
↑↑ 泳ぐ ↑↑


釣る
↑↑ 釣る ↑↑





黄菖蒲
↑↑ 黄菖蒲 ↑↑


菖蒲
↑↑ 菖蒲 ↑↑


睡蓮
↑↑ 睡蓮 ↑↑


蓮
↑↑ 蓮 ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

04-25 東武鉄道 [ニコンカレッジ]

4月25日、ニコンカレッジの撮影実習で、東武鉄道・浅草駅~鐘ヶ淵駅へ行って来ました。
テーマは、『風景写真と鉄道のある風景』です。

17時頃からの撮影で、夕景の鉄道風景です。


曳舟駅

スペーシア
↑↑ スペーシア ↑↑



荒川土手から鐘ヶ淵駅

東京メトロ・半蔵門線
↑↑ 東京メトロ・半蔵門線 ↑↑


伊勢崎線
↑↑ 伊勢崎線 ↑↑


東急電鉄・田園都市線
↑↑ 東急電鉄・田園都市線 ↑↑


スペーシア
↑↑ スペーシア ↑↑



鐘ヶ淵駅

りょうもう号
↑↑ りょうもう号 ↑↑



隅田川河畔

りょうもう
↑↑ りょうもう ↑↑


きぬ
↑↑ きぬ ↑↑


りょうもう
↑↑ りょうもう ↑↑


区間準急
↑↑ 区間準急 ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

04-21 昭和記念公園 [ニコンカレッジ]

4月21日、ニコンカレッジの撮影実習で、昭和記念公園へ行って来ました。
テーマは、『春の公園・風景講座』です。

雨模様の天気も漸く終り、雨対策をせずに写真撮影が出来ました。
撮影に入る前に、講師から『植物見本の写真はいりません』と駄目だしがされました。


チューリップ
長雨の影響で、開花しているチューリップの花弁には痛みが見られたので、クローズアップの写真は撮りませんでした。

チューリップ


チューリップ


チューリップ


チューリップ


チューリップ


チューリップ


チューリップ



その他の花

ポピー
↑↑ ポピー ↑↑


ネモフィラ
↑↑ ネモフィラ ↑↑



日本庭園

小滝
↑↑ 小滝 ↑↑


ツツジの新緑
↑↑ ツツジの新緑 ↑↑


藤の蕾
↑↑ 藤の蕾 ↑↑


楓の新芽
↑↑ 楓の新芽 ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

04-11 わたらせ渓谷鐵道 [ニコンカレッジ]

4月11日、ニコンカレッジの撮影実習で、わたらせ渓谷鐵道・神戸(ごうど)駅へ行って来ました。
テーマは、『風景写真と鉄道のある風景』です。

到着した10時頃には、雨がぱらついていましたが、段々空が明るくなり、15時頃には日が射してきました。
丁度、桜と花桃が満開で、7時間の滞在で沢山のシャッターを切りました。


普通列車・1

普通列車・1


普通列車・1


普通列車・1


普通列車・1



普通列車・2

普通列車・2


普通列車・2


普通列車・2


普通列車・2



わっしー号

わっしー号


わっしー号


わっしー号


わっしー号



花桃号

花桃号


花桃号


花桃号


花桃号


Nikon D4
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

03-23 カタクリの群生と桃まつり [ニコンカレッジ]

3月23日、ニコンカレッジの撮影ツアーで、万葉集にも歌われた三毳山へ行って来ました。


三毳山「万葉自然公園かたくりの里」
先週の暖かさでカタクリは、満開でした。

斜面を覆うカタクリ

斜面を覆うカタクリ
↑↑ 斜面を覆うカタクリ ↑↑


カタクリ
↑↑ カタクリ ↑↑


仲良く並んで
↑↑ 仲良く並んで ↑↑


シロバナカタクリ
↑↑ シロバナカタクリ ↑↑
もう一輪あるとのことでしたが、見付けられませんでした。


アズマイチゲ
↑↑ アズマイチゲ ↑↑


ツーショット
↑↑ ツーショット ↑↑


ニリンソウ
↑↑ ニリンソウ ↑↑



古河の桃まつり
会場に着て暫らくすると、冷たい風が吹いて黒雲が広がり始めました。

白花
↑↑ 白花 ↑↑


小枝の蕾
↑↑ 小枝の蕾 ↑↑


赤花
↑↑ 赤花 ↑↑


芽吹いた柳
↑↑ 芽吹いた柳 ↑↑


Nikon D4
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

03-10 八千穂高原 [ニコンカレッジ]

3月10日、ニコンカレッジの撮影実習で、八千穂高原へ行って来ました。
テーマは、『冬らしい自然風景』です。

春らしい陽気になった東京を出て、まだ雪の残る八千穂高原へ向かいました。
中央道から見た八ヶ岳には雲が掛り、頂上は見えません。
メルヘン街道入口に着いた頃、雪が降り始めました。


八千穂高原

白樺林
↑↑ 白樺林 ↑↑


地吹雪
↑↑ 地吹雪・八千穂レイクの土手を下る ↑↑


青空
↑↑ 青空が覘く ↑↑


地吹雪
↑↑ 地吹雪・氷結した八千穂レイク ↑↑


青空
↑↑ 青空・雪雲が途切れる ↑↑


白樺林
↑↑ 白樺林 ↑↑


白樺林
↑↑ 白樺林 ↑↑


地吹雪
↑↑ 地吹雪・この頃気温は、-5℃ ↑↑


枯草
↑↑ 枯草 ↑↑


白樺
↑↑ 白樺 ↑↑


白樺
↑↑ 白樺 ↑↑


Nikon D4
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

02-04 奥日光の冬景色 [ニコンカレッジ]

一ヶ月前の2月4日、ニコンカレッジの撮影実習で、奥日光へ行って来ました。
テーマは、『風景写真を究める』です。


明智平
遠くは霞んでいましたが、筑波山は辛うじて見えていました。

展望台からの眺め
↑↑ 展望台からの眺め ↑↑


中禅寺湖
↑↑ 中禅寺湖 ↑↑


男体山
↑↑ 男体山 ↑↑



観瀑台

華厳の滝
↑↑ 華厳の滝 ↑↑


滝壺付近
↑↑ 滝壺付近 ↑↑


氷を融かす湧水
↑↑ 氷を融かす湧水 ↑↑



三本松

男体山と白樺
↑↑ 男体山と白樺 ↑↑


雪原の足跡
↑↑ 雪原の足跡 ↑↑


戦場ヶ原を囲む山々
↑↑ 戦場ヶ原を囲む山々 ↑↑



湯滝

下流の氷結
↑↑ 下流の氷結・雪上の足跡は猿? ↑↑


落雪の模様
↑↑ 落雪の模様 ↑↑


落雪と風の芸術
↑↑ 落雪と風の芸術 ↑↑



湯ノ湖
大部分が氷結していましたが、流石に、温泉が沸いている箇所は、水面が見えていました。

氷模様
↑↑ 氷模様 ↑↑


下り坂の雲
↑↑ 下り坂の雲 ↑↑


湖面を照らす落日
↑↑ 湖面を照らす落日 ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

02-24 荒崎海岸 [ニコンカレッジ]

2月24日、ニコンカレッジの撮影実習で、三浦半島・荒崎海岸へ行って来ました。
テーマは、『冬らしい自然風景』です。

到着した12時頃には、干潮時刻14時32分に向かって、だいぶ潮が引いていました。
穏やかな海に、午後の陽が燦々と輝いていましたが、夕方には曇って来て、狙っていた日没写真を撮ることが出来ませんでした。

午後の陽が射す岩場
↑↑ 午後の陽が射す岩場 ↑↑


羽を乾かす海鳥達
↑↑ 羽を乾かす海鳥達 ↑↑


大波が打ち寄せます
↑↑ 大波が打ち寄せます ↑↑


岩場の釣り人
↑↑ 岩場の釣り人 ↑↑


雲間から海面に光射す
↑↑ 雲間から海面に光射す ↑↑


波静かな入り江
↑↑ 波静かな入り江 ↑↑


潮溜りに夕日が映り込む
↑↑ 潮溜りに夕日が映り込む ↑↑


日没後の穏やかな海
↑↑ 日没後の穏やかな海 ↑↑


Nikon D4
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

02-10 富士五湖 [ニコンカレッジ]

2月10日、ニコンカレッジの撮影実習で、富士五湖へ行って来ました。
テーマは、『冬らしい自然風景』です。

2月5日は降雪中での撮影でしたが、打って変わった良い天気で、富士山が一日中クッキリと見えていました。


精進湖

精進湖に到着すると、湖面の半分位が結氷していました。

富士山頂
↑↑ 富士山頂 ↑↑


湖面の富士
↑↑ 湖面の富士 ↑↑


富士山全景
↑↑ 富士山全景 ↑↑



西湖野鳥の森公園

先日は降雪中の撮影でしたが、今回は地肌が所々見えていました。

青い氷
↑↑ 青い氷 ↑↑


一部は融け始めています
↑↑ 一部は融け始めています ↑↑


共演
↑↑ 共演 ↑↑



山中湖

湖岸には、ザクザクの氷が打ち寄せていました。

浮氷と富士山
↑↑ 浮氷と富士山 ↑↑


着岸した厚目の氷
↑↑ 着岸した厚目の氷 ↑↑


ザクザクの氷
↑↑ ザクザクの氷 ↑↑



ダイアモンド富士

【16:19】
↑↑ 【16:19】 ↑↑


【16:20】
↑↑ 【16:20】 ↑↑


【16:21】
↑↑ 【16:21】 ↑↑


【16:22】
↑↑ 【16:22】 ↑↑


【16:23】
↑↑ 【16:23】 ↑↑



雲が無かったので夕焼けにはなりませんでした。

夕景
↑↑ 夕景 ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

02-02 志賀高原、松川渓谷 [ニコンカレッジ]

今日は、志賀高原、松川渓谷の雪景色を狙います。


渋峠スキー場

スキー場の温度計は、-14℃を示していました。

白樺の着雪
↑↑ 白樺の着雪 ↑↑


風により雪が舞う
↑↑ 風により雪が舞う ↑↑


樹氷-1
↑↑ 樹氷-1 ↑↑


樹氷-2
↑↑ 樹氷-2 ↑↑


樹氷-3
↑↑ 樹氷-3 ↑↑



木戸池スキー場

標高が下がった分、少し暖かく感じました。

樹氷-4
↑↑ 樹氷-4 ↑↑


樹氷-5
↑↑ 樹氷-5 ↑↑


樹氷-6
↑↑ 樹氷-6 ↑↑


樹氷-7
↑↑ 樹氷-7 ↑↑


樹氷-8
↑↑ 樹氷-8 ↑↑



松川渓谷

大粒の雪が、舞い始めました。

松川渓谷
↑↑ 松川渓谷 ↑↑


雪が舞う


雪が舞う


雪が舞う


雪が舞う
↑↑ 雪が舞う ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

02-01 地獄谷の野猿公苑 [ニコンカレッジ]

2月1、2日、ニコンカレッジの撮影ツアーで、長野・渋温泉へ行って来ました。

撮影場所は、地獄谷の野猿公苑、志賀高原、松川渓谷です。


地獄谷の野猿公苑・温泉猿

地獄谷の野猿公苑の観光客の半数以上は、外国の人達でした。

入浴中の猿達
↑↑ 入浴中の猿達 ↑↑


毛繕いされて良い気持ち
↑↑ 毛繕いされて良い気持ち ↑↑


じっと温まっています
↑↑ じっと温まっています ↑↑


毛繕いを始めます
↑↑ 毛繕いを始めます ↑↑


恍惚とした表情
↑↑ 恍惚とした表情 ↑↑



地獄谷の野猿公苑・雪中の猿達

餌を探す小猿
↑↑ 餌を探す小猿 ↑↑


じっと見られました
↑↑ じっと見られました ↑↑


冷たい流れを飛び越す
↑↑ 冷たい流れを飛び越す ↑↑


寒そうな親子猿
↑↑ 寒そうな親子猿 ↑↑


雪の中から拾って食べていました
↑↑ 雪の中から拾って食べていました ↑↑



地獄谷の野猿公苑への道で

雪の造形
↑↑ 雪の造形・橋の欄干から垂れ下がっていました ↑↑


杉林に陽が差し込む
↑↑ 杉林に陽が差し込む ↑↑


木漏れ日
↑↑ 木漏れ日 ↑↑



渋温泉

温泉街には大型車が入って来れないので、のんびりと散策できます。
各宿には、お土産品の売店、自販機は無く、温泉街へ出て買い物をします。

温泉街
↑↑ 温泉街・さすがに20時を過ぎで寒いので、歩いている人はいません ↑↑


金具屋本館
↑↑ 金具屋本館のライトアップ・木造4階立です、他に新館、宴会場がありました ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

01-14 北八ヶ岳・坪庭 [ニコンカレッジ]

1月14日、ニコンカレッジの撮影実習で、北八ヶ岳・坪庭へ行って来ました。
テーマは、『風景写真を究める』です。

2、3日天気が続いているので、新雪の坪庭ではありませんでしたが、道を外れると脚を取られます。
天気予報通り、2時過ぎには青空が無くなり、太陽が雲に隠れて雪原に陰影が出なくなりました。

15時40分のロープウェイで下山し、杖突峠での夕景、夜景撮影に向かいました。


坪庭

樹氷
↑↑ 樹氷・風の強さと向きを物語ります ↑↑


雪面の模様
↑↑ 雪面の模様・風下に向かって雪が削られています ↑↑


北横岳
↑↑ 北横岳・斜面の木々はスノーモンスターになっています ↑↑


南アルプスの山々
↑↑ 南アルプスの山々・右から仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳、北岳 ↑↑


縞枯山
↑↑ 縞枯山 ↑↑


南八ヶ岳の山々
↑↑ 南八ヶ岳の山々・一番左のピークが赤岳 ↑↑



杖突峠

茅野市街
↑↑ 茅野市街・見えている山は、左から車山(霧ガ峰)、蓼科山 ↑↑


諏訪市外
↑↑ 諏訪市外・諏訪湖、美ヶ原が見えている ↑↑


車山
↑↑ 車山(霧ガ峰) ↑↑


蓼科山
↑↑ 蓼科山・右側の山は、横岳、縞枯山、茶臼山 ↑↑


諏訪湖
↑↑ 諏訪湖・手前で白っぽく広がって見えるのは田んぼ ↑↑


斜面へ続く明かり
↑↑ 斜面の明かり・右は霧が峰、左は美ヶ原へ続く ↑↑


Nikon D4
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

01-19 鋸南の水仙と東京湾の夕景 [ニコンカレッジ]

1月19日、ニコンカレッジの撮影ツアーで、千葉・鋸南町へ行って来ました。

先日の雨で、満開となった水仙が撮影出来ました。
逆光で花弁の白が強調出来るようなアングルで、撮影しました。

夕方は、アクアラインのIC近くで、日没までとトワイライトを撮影しました。


佐久間ダム公園

水面の反射をバックに
↑↑ 水面の反射をバックに ↑↑



江月水仙ロード

水仙畑の藁ボッチ
↑↑ 水仙畑の藁ボッチ ↑↑


太陽を背に
↑↑ 太陽を背に ↑↑


道端のお地蔵さん
↑↑ 道端のお地蔵さん ↑↑


水仙の群落
↑↑ 水仙の群落 ↑↑


乙女の滝全景
↑↑ 水仙らしい水仙 ↑↑


青空をバックに
↑↑ 青空をバックに ↑↑



金田見立海岸

【16:17】
↑↑ 【16:17】 ↑↑


【16:27】
↑↑ 【16:27】 ↑↑


【16:36】
↑↑ 【16:36】 ↑↑


【16:50】
↑↑ 【16:50】 ↑↑


【17:13】
↑↑ 【17:13】 ↑↑


【17:23】
↑↑ 【17:23】 ↑↑


【17:24】
↑↑ 【17:24】 ↑↑


Nikon D4
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D
AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

nice!(16)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

12-18 新宿御苑 [ニコンカレッジ]

12月18日、ニコンカレッジの撮影実習で、新宿御苑へ行って来ました。
テーマは、『マイクロレンズ一本勝負』です。

温室で1時間半程の撮影後、新宿門まで歩きながら、晩秋の公園とマクロの撮影を行ないました。


紅葉、黄葉

紅葉
↑↑ まだ紅葉が残っていました ↑↑


楓の葉
↑↑ 楓の葉 ↑↑


灯台躑躅の葉
↑↑ 灯台躑躅の葉 ↑↑


銀杏の落葉
↑↑ 銀杏の落葉 ↑↑


紅葉と水仙
↑↑ 紅葉と水仙 ↑↑



水仙・ペーパーホワイト

陽に輝く
↑↑ 陽に輝く ↑↑


陽に微笑む
↑↑ 陽に微笑む ↑↑


アンテナ
↑↑ アンテナ ↑↑



温室

ウナズキヒメフヨウ
↑↑ ウナズキヒメフヨウ ↑↑


スイレン
↑↑ スイレン ↑↑


シロバナオオベニゴウカン
↑↑ シロバナオオベニゴウカン ↑↑


チョコレート色の水草
↑↑ チョコレート色の水草 ↑↑


テンリュウ
↑↑ テンリュウ ↑↑


サボテン
↑↑ サボテン ↑↑


蘭の水滴
↑↑ 蘭の水滴 ↑↑



蘭の花芯

誰かが覗いている
↑↑ 誰かが覗いている ↑↑


大きな鼻の顔
↑↑ 大きな鼻の顔 ↑↑


潜んでいる兎
↑↑ 潜んでいる兎 ↑↑


鯱
↑↑ 鯱 ↑↑


豚?
↑↑ 豚? ↑↑


Nikon D4
Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70~180mm F4.5~F5.6D

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の30件 | 次の30件 ニコンカレッジ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。